月刊不動産流通 1993年11月号 1993年10月5日発売
-
三井不動産販売(株)代表取締役社長 横山 宏明/住友不動産販売(株)代表取締役社長 岩井 重人/建設省建設経済局不動産業課長 古屋 雅弘/(司会)明海大学教授 石原 舜介
特集:定期借地権を活用した住宅供給
不動産流通1993年11月号の掲載内容
☆座談会
新・経営トップ、不動産流通の今後を語る
三井不動産販売(株)代表取締役社長 横山 宏明
住友不動産販売(株)代表取締役社長 岩井 重人
建設省建設経済局不動産業課長 古屋 雅弘
明海大学教授 石原 舜介(司会)
☆特集
定期借地権を活用した住宅供給
●低廉な価格で住宅供給が可能。これからの有効な手段に
●土地の有効活用に選択の幅。リスク回避が今後の課題
●美しい町並みづくりに配慮し、年収の5倍で夢の一戸建て供給めざす
●ベストリーシステムを活用し、近・広・安の住宅供給に着手
●「特別借地制度」による賃貸住宅供給
●借地需要の多様化に対応。今後は税務上の問題が検討課題に
☆掲載内容
随想:東京ガラス工芸研究所 所長 由水 常雄
21世紀に向けて:〔不動産市場の行方(1)〕富士総合研究所 特別研究グループ研究員 米山 秀隆
現場報告:〔行政の窓口から〕兵庫県川西市 都市住宅部開発私道課長 松本 隆
海外TOPICS:〔余剰不動産処理に物々交換ビジネス登場〕(財)建設経済研究所 ニューヨーク事務所長 沢本 守幸
経営戦略を語る:〔兵庫県加古川市 (株)不動産流通センター(下)/代表取締役 仲上 常幸〕
経営実務コーナー:〔不動産共同投資事業の実務(1)〕不動産シンジケーション協議会
関連法規Q&A:建設省経済局不動産業課
TOPICS:
〔平成6年度建設省重点施策の概要〕建設大臣官房政策課
〔平成6年度建設省関係予算概算要求の概要〕建設大臣官房会計課
〔平成6年度国土庁重点施策・土地関係予算概算要求の概要〕国土庁土地局土地政策化
〔土地基本調査の実施について〕国土庁土地局土地情報課課長補佐 深澤 良信
〔不動産鑑定業ビジョン研究会報告について〕国土庁土地局地価調査課課長補佐 青木 栄治
〔平成3年度不動産総合調査の結果について〕建設省建設経済局不動産業課
インタビュー:国土庁土地局長 原 隆之氏に聞く
都市政策、新たな試み:諫早市・大村市 長崎新聞大村支局 今福 雅彦
適正な不動産取引に向けて:事例研究108 主要生活道路拡幅をめぐる業者の調査義務
(財)不動産適正取引推進機構企画調整部調整第2課 伊藤 隆之
いま海外では:〔急速に変化する中国の不動産市場 その2〕
不動産開発、住宅関連商品は有望な投資対象/中国 四川大学副学長・経済学教授 杜 肯堂
企業ウォッチ:〔第17回・(株)ハウスポート西洋〕
不動産・経済指標
人事異動
不動産・ニュースメモリー
Finder:〔バリアフリーであれば11.5兆円の経済効果〕