月刊不動産流通 1993年9月号 1993年8月5日発売

試し読みする

「ベイ・エリア」(函館市)

鼎談:21世紀に向けての住宅供給促進策
建設省建設経済局宅地開発課長 河崎 広二/東急不動産(株)専務取締役 奥山 彰宏/明海大学教授 石原 舜介(司会)
特集:賃貸住宅管理の充実化に向けて

不動産流通1993年9月号の掲載内容

☆鼎談

21世紀に向けての住宅供給促進策

建設省建設経済局宅地開発課長 河崎 広二
東急不動産(株)専務取締役 奥山 彰宏
明海大学教授 石原 舜介(司会)

☆特集

賃貸住宅管理の充実化に向けて

●緊急事故連絡システム確立。公団の集合住宅を一括管理
●賃貸の客付けは地元同業者に。家主代行の賃貸管理業を実践
●オーナー同士の互助システムで万一の中途空室に対応
●警備保障会社と提携し24時間管理を実現
●代理システムの確立で管理物件の商品価値を維持



☆掲載内容

談話室:(社)不動産流通経営協会理事長 枝村 利一

随想:日本トイレ協会会長・慶應義塾大学名誉教授 西岡 秀雄

21世紀に向けて:〔国際会計基準設定と不動産業の課題(2)〕
日本の会計基準と社会背景 国際会計基準委員会議長・中央大学教授・公認会計士 白鳥 栄一

現場報告:〔行政の窓口から〕宮崎県土木部建築住宅課長 藤野 芳夫

TOPICS:
〔平成5年度建設白書の概要〕建設大臣官房政策課
〔定期借地権活用検討委員会報告書まとまる〕建設省建設経済局宅地企画室課長補佐 周藤 利一
〔新総合経済対策における住宅取得促進税制の拡充について〕建設省住宅局民間住宅課
〔特定優良賃貸住宅の供給の促進に関する法律の概要〕建設省住宅局住宅政策課
〔平成3年度における不動産業者の海外不動産投資状況等について〕建設省建設経済局不動産業課
〔宅地開発指導要綱の適切な見直しの徹底について〕建設省建設経済局宅地開発課民間住宅指導室

関連法規Q&A:建設省経済局不動産業課

経営実務コーナー:〔媒介契約のトラブル防止に向けて〕
“法テク”時代の重要事項説明(2) 朝日住宅(株)取締役営業業務部長 泊 邦雄

インタビュー:不動産媒介契約研究委員会代表 稲本 洋之助氏に聞く

都市政策、新たな試み:和歌山市 日刊工業新聞大阪支社 玉井 成

経営戦略を語る:〔兵庫県加古川市 (株)不動産流通センター(上)/代表取締役 仲上 常幸〕

適正な不動産取引に向けて:事例研究106 公的融資の資金交付まで間の「つなぎ融資」と業者の倒産
(財)不動産適正取引推進機構調査研究部調査課長 宮原 和宏

いま海外では:〔大都会ニューヨーク レポート(3)〕
コミュニティと暮らしのルール/海外生活カウンセラー 福永 佳津子

企業ウォッチ:〔第15回・東京建物不動産販売(株)〕


通達・人事異動・機構改革

不動産・経済指標

不動産・ニュースメモリー

Finder:〔自分の暮らし方を見つめ、住宅を選ぶ時代に・・・〕