月刊不動産流通 1993年8月号 1993年7月5日発売

試し読みする

「キャプテル那須」(栃木県那須町)

座談会:人事部長が語る当世新入社員事情
三菱地所住宅販売(株)取締役人事部長 木下 賢二/東京建物(株)萩原 稔弘/東急不動産(株)人事部長 野木 啓道/有楽土地住宅販売(株)総務部次長・人事課長兼人材開発課長 田辺 裕三/(司会)(株)不動産経営研究所所長・法政大学・日本大学講師 林 道三郎
特集:リロケーション市場の現状と各社の取り組み

不動産流通1993年8月号の掲載内容

☆座談会

人事部長が語る当世新入社員事情

三菱地所住宅販売(株)取締役人事部長 木下 賢二
東京建物(株)萩原 稔弘
東急不動産(株)人事部長 野木 啓道
有楽土地住宅販売(株)総務部次長・人事課長兼人材開発課長 田辺 裕三
(司会)(株)不動産経営研究所所長・法政大学・日本大学講師 林 道三郎

☆特集

リロケーション市場の現状と各社の取り組み

●「期限付借家制度に関する報告書」まとまる
●正確総合産業としてのリロケーション構築へ
●求められる契約内容の遂行力。誠意を持った対応を
●賃貸期間終了時を総合的に判断し、トラブル回避を優先
●実態的要件。手続き上の要件をみたす事が必要



☆掲載内容

談話室:インテリア・デザイナー 千葉工業大学教授 渡辺 優

随想:横浜環境科学研究所 森 清和

21世紀に向けて:〔国際会計基準設定と不動産業の課題(1)〕
国際化する投融資、証券市場 国際会計基準委員会議長・中央大学教授・公認会計士 白鳥 栄一

現場報告:〔行政の窓口から〕国土庁土地局土地利用調整課企画係長 黒田 昌義

TOPICS:
〔土地白書のポイントと解説〕国土庁土地局土地情報課
〔特定の居住用財産の買換特例の適正価格要件について〕建設省住宅局民間住宅課
〔平成5年度宅建主任者資格試験の実施概要決まる〕(財)不動産適正取引推進機構試験部
〔都市計画法施行令の一部改正について(開発許可関係)〕建設省経済局宅地開発課民間住宅指導室

関連法規Q&A:建設省経済局不動産業課

経営実務コーナー:〔媒介契約のトラブル防止に向けて〕
“法テク”時代の重要事項説明(1) 朝日住宅(株)取締役営業業務部長 泊 邦雄

インタビュー:サンゲツ会事務局 池上 誠悟氏に聞く

都市政策、新たな試み:出雲市 山陽中央新報社出雲支社 藤井 満弘

経営戦略を語る:〔東京都豊島区 キクエイ都市開発(株)(下)/代表取締役 菊池 彦一〕

適正な不動産取引に向けて:事例研究105 抵当権付物件の調査説明と抹消手続き
(財)不動産適正取引推進機構調査研究部部長 神谷 正己

いま海外では:〔大都会ニューヨーク レポート(2)〕
コミュニティと暮らしのルール/海外生活カウンセラー 福永 佳津子

企業ウォッチ:〔第14回・藤和不動産流通サービス(株)〕


通達・人事異動・機構改革

不動産・経済指標

不動産・ニュースメモリー

Finder:〔調査で明らかになった民間賃貸住宅の契約の実態〕