月刊不動産流通 1993年7月号 1993年6月5日発売

試し読みする

「サンマリーナホテル」(沖縄県)

鼎談:首都圏の均衡ある発展をめざして
三井不動産(株)取締役社長・(社)経済同友会首都圏懇談会前委員長 田中 順一郎/国土庁大都市圏整備局長 内藤 勲/(聞き手)朝日大学教授 本吉 庸浩
特集:店舗の特性に合わせた不動産業経営指標

不動産流通1993年7月号の掲載内容

☆鼎談

首都圏の均衡ある発展をめざして

三井不動産(株)取締役社長・(社)経済同友会首都圏懇談会前委員長 田中 順一郎
国土庁大都市圏整備局長 内藤 勲
(聞き手)朝日大学教授 本吉 庸浩

☆特集

店舗の特性に合わせた不動産業経営指標

●理想的な経営基盤をつくるには、地道な営業戦略から
●少数精鋭で、ヒト、場所以外の経費は最小限に
●営業マンには手捲きチラシを義務付け。経費節減、モラル向上に効果
●人件費を圧縮。日常経費の七~八割を管理手数料で
●売上げの一割を宣伝費に。営業マン一人当たりの受け持ちは6千件



☆掲載内容

談話室:広島女子商短期大学専任講師・近畿大学非常勤講師(商品学) 片上 洋

随想:自然写真家 西村 豊

21世紀に向けて:企画力の時代を迎えた商業ビル (株)ジャスマック代表取締役 葛和 満博

現場報告:〔行政の窓口から〕東京都都市計画局総合計画部多摩開発企画室長 原田 龍次

TOPICS:
〔賃貸住宅流通・管理業務研究会報告について〕建設省建設経済局不動産業課流通調査係長 笹川 敬
〔不動産コンサルティング技能特例試験申し込み状況〕
〔都市計画法・都市計画施行令の一部改正の施行について〕建設省経済局宅地開発課民間住宅指導室

経営実務コーナー:平成5年度 住宅・土地税制の留意点(5)最終回
(株)ミサワ ファイナンシャル プラナー 代表取締役 佐藤 正和

インタビュー:(財)性能保証住宅登録機構理事長 梶山 晃氏に聞く

都市政策、新たな試み:八戸市 共同通信社青森支局 前田 家光

関連法規Q&A:建設省経済局不動産業課

経営戦略を語る:〔東京都豊島区 キクエイ都市開発(株)(中)/代表取締役 菊池 彦一〕

適正な不動産取引に向けて:事例研究104 賃貸住宅の契約更新時における更新料をめぐるトラブル
(財)不動産適正取引推進機構調査研究部研究員 依田 康

いま海外では:〔大都会ニューヨーク レポート(1)〕
コミュニティと暮らしのルール/海外生活カウンセラー 福永 佳津子

企業ウォッチ:〔第13回・(株)日本住宅流通〕


通達・人事異動・機構改革

不動産・経済指標

不動産・ニュースメモリー

Finder:〔相続の形態が大きく変化する可能性も・・・〕