月刊不動産流通 1993年5月号 1993年4月5日発売

試し読みする

「浅間山(佐久市)」


不動産流通1993年5月号の掲載内容

☆特集

オープンハウスの効果的な手法
●顧客掘り起こし手法から差別化された戦略商品へ/JRC(株)代表取締役 斉子典夫
●営業の基本戦略として定着。“売り”中心から“買い”へ積極展開/野村不動産(株)
●中古流通の分野では最も有効な販売手法/(株)ベン代表取締役会長 高橋敏幸
●臨機応変に市場を把握。需要開拓の大きな武器に/有楽土地住宅販売(株)
●特定地域・特定分野に限定し、継続的・組織的なファーミング/(株)福岡地所代表取締役 平原俊博


☆座談会

激動の大阪圏不動産流通市場
アールエステイ(株)代表取締役 天野博/三島土地(株)副社長 鈴木敏正
住信住宅販売(株)取締役西日本圏営業本部長 遠藤純二/東洋不動産(株)取締役営業第二部長 瓦本龍一
(司会)関西不動産情報センター所長 土井省吾



☆掲載内容

都市対策、新たな試み:長岡市/新潟日報社長岡支社報道部長 遠藤洸一

企業ウォッチ :〔第11回・丸八不動産(株)〕

21世紀に向けて:〔これからの不動産コンサルティング1〕
都市再開発事業に際する土地活用についてどう考えるか/(株)都市問題経営研究所所長 藤田邦昭

随 想:東京工業大学教授 仙田満

現場報告:〔行政の窓口から〕建設省住宅局建築指導課基準係長 石崎和志

経営実務コーナー:平成5年度 住宅・土地税制の留意点3
(株)ミサワ・ファイナンシャル・プラナー代表取締役 佐藤正和

TOPICS:〔貸家市場実態調査中間報告から〕住宅金融公庫融資第二部賃貸住宅課調査役 星達

談話室:建設大臣 中村喜四郎

経営戦略を語る:〔宮城県仙台市 (有)進和商事 下/代表取締役 小松良光〕

インタビュー:(社)東京都農住開発協会・会長理事 加藤源蔵氏に聞く

いま海外では:〔ロシア発 不動産市況レポート2〕

適正な不動産取引に向けて:事例研究102
工事完成間近のローン条項による解約
(財)不動産適正取引推進機構企画調整部調整第一課長 下坂誠四郎