月刊不動産流通 1993年1月号 1992年12月5日発売

試し読みする

「みなとみらい(ヨコハマ)」

国際都市“TOKYO”の機能と今後の都市整備(社)日本ビルジング協会連合会会長・三菱地所(株)社長 高木丈太郎/建設省都市局長 鹿島尚武(司会)明海大学教授 石原舜介

不動産流通1993年1月号の掲載内容

☆特集

体制強化に向けての流通各社の動向
●コンサルティング業務を土台に、より細やかな営業戦略を実践-三井不動産販売(株)
●感動生産性(顧客満足度)を高め、顧客のリピーター化を図る-東急リバブル(株)
●若手指導、育成、戦力化へ、マネジメント業績考課を導入-三菱地所住宅販売(株)
●ブロック制導入で営業強化に手ごたえ-安信住宅販売(株)


☆新春鼎談

国際都市“TOKYO”の機能と今後の都市整備
(社)日本ビルヂング協会連合会会長・三菱地所(株)社長 高木丈太郎/建設省都市局長 鹿島尚武
(司会)明海大学教授 石原舜介



☆掲載内容

都市対策、新たな試み:川崎市/日本工業新聞社横浜総局 齋藤光二

関連法規Q&A:建設省建設経済局不動産業課

企業ウォッチ :〔第7回・(株)長谷工ライブネット〕

21世紀に向けて:〔登記犯罪と予防司法3〕
マンション登記の犯罪性/司法構造研究会代表(司法書士) 相馬計二

随 想:カラーリスト 大倉千枝子

現場報告:〔行政の窓口から〕広島市都市整備局建築部建築指導課長 川本康正

TOPICS:〔不動産協会、大都市圏勤労者のための住宅対策について提言〕(社)不動産協会事務局長代理 浅見和紀
〔不動産コンサルティング技能試験・登録事業認定される〕建設省建設経済局不動産業課

談話室:国土庁事務次官 藤原良一

いま海外では :〔オーストラリアの不動産市場と共同投資1〕
不動産シンジケーション協議会参事 福山満徳

経営戦略を語る:〔東京都東村山市 (株)フクダ建築事務所 中/代表取締役社長 福田紘一〕

適正な不動産取引に向けて:事例研究98
契約後にモデルハウスとして利用したトラブル
(財)不動産適正取引推進機構調査研究部調査役 大西輝和

インタビュー:(株)コア・オフィス代表取締役 田中健悟氏に聞く

経営実務コーナー:地価下落と税制2
(株)ミサワ・ファイナンシャル・プラナー代表取締役 佐藤正和