月刊不動産流通 1992年4月号 1992年3月5日発売
「大室山の桜」
不動産流通1992年4月号の掲載内容
☆特集
「改正借地借家法」でどう変わる賃貸仲介
1、借地・借家法改正のねらい
2、借地・借家法改正の経緯
3、新法の基本的留意事項
4、新法の主な内容
5、新設された諸制度の概要と留意点
6、不動産賃貸借市場に及ぼす影響
弁護士・不動産鑑定士 澤野順彦
☆座談会
今、業界が求めている人材とは~人事担当者が語るその確保と対策
ダイア建設(株)人事部取締役統括部長 下津一三/大和ハウス工業(株)東京本社人事部長 堀越芳明
東京建物(株)人事部長 太田孝/東急リバブル(株)総務部長 袖山靖雄
(司会)住宅問題評論家 加藤憲一郎
☆掲載内容
消費者の目:
21世紀に向けて:〔プロジェクトの証券化と社会資本整備4〕
「社会資本整備等における民間資金等の活用方策に関する調査」の概要(その2)
/国土庁計画・調整局計画官 小坂裕男
随 想:漫画家 みつはし ちかこ
現場報告:〔行政の窓口から〕大阪府茨木市建設指導課長 早川貞臣
TOPICS:〔賃貸住宅標準契約書の作成に向けて〕
建設省住宅局民間住宅課管理指導係長 佐藤貴美
〔農地等に係る相続税納税猶予制度の転用特例の証明手続き等について〕
建設省住宅局民間住宅課企画係長 上野賢一
〔国土利用計画法による土地取引規制の状況について〕
国土庁土地局土地利用調整課 田中敬三
〔'92年マンション市場予測〕(株)不動産経済研究所 角田勝司
仲介企業・新ビジョン:〔第54回・クボタハウス(株)〕
談話室:テレビ朝日 報道センター副部長 宮本忠雄
いま海外では :〔米国経済の現状と日米間の行方〕
クオンタム・リアルティ・サービス社・不動産コンサルタント 永田弘士
経営戦略を語る:〔静岡県静岡市 (株)ITB静岡 中/代表取締役社長 深沢喜一〕
インタビュー:(株)富士総合研究所・特別研究グループ研究員 米山秀隆氏に聞く
適正な不動産取引に向けて:事例研究89
一般媒介で情報誌に広告を掲載する際の留意点
(財)不動産適正取引推進機構調査研究部調査役 福崎隆一
レポート・大規模プロジェクト70:コモアしおつ(山梨県)/日本工業新聞社 松田文彦
経営実務コーナー:〔東京圏マンション中古流通の変遷と今後の予測1〕
中古マンション流通の歴史を振り返る/中古住宅流通問題研究会