月刊不動産流通 1991年6月号 1991年5月5日発売
「宿場の家並」
不動産流通1991年6月号の掲載内容
☆特集
営業現場の活性化に向けて
●強力な地盤政策を掲げ、激動時代をのりきる/三和建物(株)広報室長 原田武次
●実践的な教育研修でコンサルタント能力を強化/野村不動産(株)広報室課長 峯藤茂
●徹底した教育研修をバックアップ。トップ営業マン育成へ
(株)センチュリー21・ジャパントレーニング・サービス部長 三津川一成
●90年代は創造の時代。企業の活力を向上させる教育とは・・/(株)ジェック企画開発部 伊藤潔
☆座談会
不動産金融のあり方を考える~望ましい開発のための資金調達
(進行)筑波大学教授 宮尾尊弘/東京建物(株)取締役企画部長 水本明義
三井不動産(株)開発企画部次長 岩沙弘道/日本債券信用銀行産業調査部主任調査員 金子栄作
住友信託銀行開発不動産業務部業務室企画第二課課長 松井孝
☆掲載内容
関連法規Q&A:建設省建設経済局不動産業課
レポート・大規模プロジェクト60:ららぽーと(船橋市)/日本工業新聞編集委員 小宮山光賢
消費者の目:
21世紀に向けて:〔新税制:不動産業者・資産家・投資家の今後の取り組み方4〕
(株)ミサワファイナンシャルプラナー代表取締役社長 佐藤正和
随 想:放送記者 伊藤淳史
現場報告:〔取引主任者は・・〕建設省建設経済局不動産業課 執田義雄
TOPICS:〔平成3年地価公示〕国土庁土地局地価調査課課長補佐 毛利信二
〔第6期住宅建設5箇年計画について〕建設省住宅局住宅政策課
〔大都市法基本方針まとまる〕建設省住宅局住宅政策課
仲介企業・新ビジョン:〔第44回・アーバンライフ販売(株)〕
いま海外では :〔首都圏一極集中を考える3〕
一極集中と地方分権化について/経済企画庁総合計画局計画官 鈴木一
経営戦略を語る:〔静岡市(株)アイワ不動産 上/社長 藤井嗣也〕
インタビュー:住通不動産技能学院理事長・校長 光武福見氏に聞く
適正な不動産取引に向けて:事例研究79
防火地域内の物件の媒介をめぐって/(財)不動産適正取引推進機構調査研究部調査役 田中孝明
経営実務コーナー:〔未来市場のためのマーケティング1〕
マーケティングの第一歩は新しい市場の流れをキャッチすること
(株)日本リサーチセンター・マーケティング研究本部 清水直巳
談話室:岐阜県知事 梶原拓