月刊不動産流通 1991年2月号 1991年1月5日発売
高山の商家 長い歳月にも、雪にも耐える、しっかりした木材をつかった格調高い商家の家並み。 黒光りする出格子、古風なのれんと看板。雪もまたなつかしい風情をつくる。
不動産流通1991年2月号の掲載内容
☆特集
91年の不動産業界を予測する
●不動産業の現況と今後の展開/住宅問題評論家 加藤憲一郎
●地価の周期と市況を読む/東急不動産(株)経営企画室長 日下部二郎
●マンション市場は回復するか/(株)不動産経済研究所 角田勝司
●中古住宅流通市場浮上の条件/不動産流通問題研究会
☆座談会
不動産営業第一線、地方都市での展開
(株)ベン常務取締役 小林義幸/(株)不動産中央情報センター取締役営業本部長 西本孝志
(株)三好不動産取締役営業部長 桑原小太郎/三島土地(株)取締役課長・賃貸管理センター所長 藤井憲治
(司会)(株)三好不動産取締役店長 三好修
☆掲載内容
消費者の目:
21世紀に向けて:出生率異常低下と未来の不動産業3〕
不動産業が果たす役割と今後の課題/(株)未来予測研究所所長 米田匠滋
随 想:漫画家 網野成保
現場報告:〔取引主任者は・・・〕建設省建設経済局不動産業課紛争係長 執田義雄
TOPICS:〔平成2年度宅地建物取引主任者資格試験結果まとまる〕
(財)不動産適正取引推進機構試験部次長 西澤亮
〔住宅宅地供給のための都市計画制度施行〕建設省都市局都市計画課課長補佐 大藤朗
〔低層住宅市街地の再生に向けて〕建設省住宅局市街地住宅整備室
仲介企業・新ビジョン:〔第40回・住信住宅販売(株)〕
いま海外では :〔駆け足でみた東欧の住宅・不動産事情 下〕朝日新聞経済部 阿部和義
適正な不動産取引に向けて :事例研究75
直接取引かどうかをめぐるトラブル
(財)不動産適正取引推進機構調査研究部調査役 須田裕
インタビュー:旭化成工業専務取締役・住宅事業部長 山本一元氏に聞く
マンハッタン便り23:〔不動産市場報告〕
クォンタム・リアルティ・サービス社 不動産コンサルタント 永田弘士
経営実務コーナー:〔ケーススタディ・マンション販売新戦略3〕
どれを売るかの検討こそ成功の鍵
(株)セールス・プロモーション・サービス代表取締役・コンサルタント 八木徳雄
レポート・大規模プロジェクト56:宮田町周辺地域再開発(福岡県)/日刊工業新聞社西部支社 井手信也
談話室:(財)不動産流通近代化センター理事長 中村俊章
オフィス市場を探る:首都圏オフィスビル新事情/三鬼商事(株)社長 飯嶋清
経営戦略を語る:〔東京都中央区(株)幸洋コーポレーション 下/代表取締役社長 水上洋一〕
関連法規Q&A:建設省建設経済局不動産業課