月刊不動産流通 1991年1月号 1990年12月5日発売

試し読みする

海野(長野県) 小諸市から西へ10キロばかり行くと、北国街道の海野宿がある。まるで江戸時代に逆戻りしたような古い町並みが千曲川と並行してつづく。 …ここには観光客めあての店は一つもなかった…


不動産流通1991年1月号の掲載内容

☆特集

人材確保・育成への各社の対策
●「イメージ」から「経営」戦略へ、進化する企業広告
/(株)博報堂マーケティング局シニアマーケティングディレクター 布施康善
●教育研修を最大限に活用し、社員のアドバイザー能力を充実強化/(株)メイワ専務取締役 野崎泰秀
●待遇改善で社員の活力をアップ
●社内資格制度を導入し、やる気ある人材を掘り起こす



☆掲載内容

マンハッタン便り22:〔不動産市場報告〕
クォンタム・リアルティ・サービス社 不動産コンサルタント 永田弘士

消費者の目:

21世紀に向けて:〔出生率異常低下と未来の不動産業2〕
深刻な危機に直面する建設・不動産業/(株)未来予測研究所所長 米田匠滋

随 想:作家・劇団主宰 鈴木光司

現場報告:〔取引主任者は・・・〕熊本県土木部建築課 下原親

TOPICS:〔土地政策審議会答申まとまる〕国土庁土地局土地政策課土地利用専門官 大木健一

仲介企業・新ビジョン:〔第39回・(株)ベン〕

いま海外では :〔駆け足でみた東欧の住宅・不動産事情 上〕朝日新聞経済部 阿部和義

適正な不動産取引に向けて : 事例研究74
媒介業者の重要事項説明義務違反と報酬返還義務
(財)不動産適正取引推進機構企画調整部調整課長 下坂誠四郎

インタビュー:建設省住宅局長 立石真氏に聞く

新春鼎談:転換期を迎えた住宅・不動産行政
建設大臣 綿貫民輔/不動産・住宅産業団体連合会会長 安藤太郎
(聞き手)朝日大学教授 本吉庸浩

経営実務コーナー:〔ケーススタディ・マンション販売新戦略2〕
接客の第一歩は顧客情報の掌握から
(株)セールス・プロモーション・サービス代表取締役・コンサルタント 八木徳雄
関連法規Q&A/建設省建設経済局不動産業課

談話室:前建設大臣官房総務審議官 真嶋一男

オフィス市場を探る:オフィス需要の現状と未来/(株)ビルバンク代表取締役 迫田茂雄

経営戦略を語る:〔東京都中央区 (株)幸洋コーポレーション 中/代表取締役 水上洋一〕

レポート・大規模プロジェクト55:横浜港臨海部再開発(ポートサイド地区・北仲通地区)/日刊工業新聞社横浜支局 幕井梅芳