月刊不動産流通 1990年8月号 1990年7月5日発売
「若狭の舟小屋」 浜辺の昼さがり…こわれた窓ガラスから汐風がとおり、波の音が聞こえてくる。
不動産流通1990年8月号の掲載内容
☆特集
オフィスニーズの変化とこれからのオフィス
●職場から生活環境の場へ、未来型オフィスは文化創造の工房
/生駒商事(株)情報管理部部長 永田光史郎
●情報化対応へ大改造。生まれ変わる霞が関ビル
/三井不動産(株)ビルディング事業本部・ビルディング営業部次長 小田英司
●生産性向上へ、快適かつ健康的・家庭的オフィスを追求
/(株)デザインオフィスエフアンドエフ代表取締役 藤村盛造
●ファシリティ・マネジメントは新しいオフィス環境のコンセプト
/エス・アンド・アイ(株)代表取締役 佐野力
☆座談会
21世紀の経営者がみる不動産業
(株)丸増取締役副社長 増田善弘/三和建物(株)代表取締役専務 宮下信一郎
ハイネス恒産(株)常務取締役・開発第一部長 重盛幸治
山一不動産(株)取締役営業本部長 高山義章
(司会)評論家・朝日大学教授 本吉庸浩
☆掲載内容
消費者の目:
21世紀に向けて:〔地価高騰のメカニズムと今後の土地対策2〕
土地税制改革の方向/(財)建設経済研究所常務理事 長谷川徳之輔
随 想:奥住マネジメント研究所代表取締役 奥住正道
現場報告:〔取引主任者は・・・〕石川県土木部建築住宅課 前田賢司
マンハッタン便り17:〔不動産市場報告〕
/クォンタム・リアルティ・サービス社 不動産コンサルタント 永田弘士
TOPICS:〔平成2年版 土地白書について〕国土庁土地局土地政策課課長補佐 小東英一
〔不動産業新卒者採用計画の調査結果まとまる〕建設省建設経済局不動産業課
仲介企業・新ビジョン:〔第34回・京急不動産(株)〕
不動産適正取引推進機構PART72:事例研究69
管理費滞納分の支払いをめぐるトラブル
(財)不動産適正取引推進機構調査研究部研究課課長 三好弘悦
いま海外では :〔韓国-中〕新土地法の内容とその特徴ーその1
/(社)韓国中小住宅事業者協会住宅相談室長 朴奉洙
経営戦略を語る:〔埼玉県春日部市 (株)富地商事―下/代表取締役 遠藤文雄〕
レポート・大規模プロジェクト50:広島西部商業街区「アルパーク」/日本経済新聞福山支局長 鈴木純一
インタビュー:三井不動産販売(株)人事部長 宇田川清氏に聞く
経営実務コーナー:〔営業マンのための税金講座10〕
貸家の税務-不動産所得と相続税/不動産税務研究会
談話室:(社)不動産協会理事長 坪井東