月刊不動産流通 1990年7月号 1990年6月5日発売

試し読みする

-


不動産流通1990年7月号の掲載内容

☆特集

地場業者のCI導入とその効果
●のれんづくり、企業のイメージ戦略を実践/共立地所(株)代表取締役 片山隆之
●“可愛い象”マークで親しみ易さを地域にアピール/(株)オリバーⅡ・リアルエステート代表取締役 小川秀男
●ロゴマーク作成しイメージアップ。家業から企業へ脱皮/(株)シノザキ代表取締役 篠崎哲男
●地道な営業・宣伝活動で新社名がスムーズに浸透/センチュリー21グランビル代表取締役 矢口一弘


☆座談会

管理会社からみた中古マンション市場の実態
三井不動産住宅サービス(株)専務取締役 藤波重晴
(株)東急コミュニティー  コミュニティーサービス部長 高梨奉男
日本ハウズィング(株)総合管理事業本部企画部長 清水圭司
大京管理(株)第一事業部長 中川勝夫
(司会)(社)高層住宅管理業協会専務理事 米倉喜一郎



☆掲載内容

関連法規Q&A:建設省建設経済局不動産業課

消費者の目:

21世紀に向けて:地価高騰のメカニズムと今後の土地対策1〕
金融緩和と税制が元凶/(財)建設経済研究所常務理事 長谷川徳之輔

随 想:日本宝石美術品オークション協会専務理事 三村道夫

現場報告:〔取引主任者は・・・〕香川県土木部住宅課 雨山浩史

TOPICS:〔東京都住宅政策懇談会報告まとまる〕東京都企画審議室参事 小沢道一
〔都市計画法及び建築基準法の一部を改正する法律案について〕
建設省都市局都市計画課 大藤朗・建設省住宅局市街地建築課 福富光彦
〔経済審議会構造調整部会地域・土地委員会報告の概要〕
経済企画庁総合計画局地域経済班 清瀬和彦
〔宅地建物取引業免許事務等のOA化に向けて〕建設省建設経済局不動産業課

仲介企業・新ビジョン:〔第33回・インペリアルホームズ(株)〕

いま海外では :韓国における新土地法制定までの背景 上〕
(社)韓国中小住宅事業者協会住宅相談室長 朴奉洙

レポート・大規模プロジェクト49:観光・リゾート開発進み地域活性化(香川県)/四国新聞 出田勝男

インタビュー:建設省住宅局住宅政策課課長 五十嵐健之氏に聞く

経営実務コーナー:〔営業マンのための税金講座9〕
土地取得のための借入金利子の損金算入制限/不動産税務研究会

不動産適正取引推進機構PART71:事例研究68
業者の善管注意義務をめぐるトラブル
(株)不動産適正取引推進機構調査研究部調査役 前田辰王

談話室:国土庁長官 佐藤守良

経営戦略を語る:〔埼玉県春日部市(株)富地商事-中/代表取締役 遠藤文雄〕

マンハッタン便り16:〔不動産市場報告〕
クォンタム・リアリティ・サービス社 不動産コンサルタント 永田弘士