月刊不動産流通 1990年4月号 1990年3月5日発売
「天の橋立」 JR宮津線、天の橋立駅のすぐうらにある、小高い丘に建つ妙玄からみた…橋立の春景色…このあたりは今年の冬、久しぶりに大雪になった。
不動産流通1990年4月号の掲載内容
☆特集
リゾート会員権市場の実態と将来性
●運営システム改善と仲介市場の整備が課題/経済ジャーナリスト 武田清紀
●販売口数を1室10口におさえ、ホームグラウンド制でバッティング解決-ハーヴェストクラブ(東急不動産)
●ホテルと同じ仕組みの便利さで、会員制クラブがクローズアップ-ウイスタリアンライフクラブ(藤田観光)
●法人対象の商品開発が積極化。共有型システムが主流に…/綜合ユニコム(株)企画調査部 近藤邦彦
☆座談会
指定流通機構発足と今後の不動産流通業
東京興産(株)代表取締役 野島吉朗/三井不動産販売(株)常務取締役 河口秀樹
(社)東京都宅地建物取引業協会会長 河原将文/(社)全日本不動産協会専務理事 加藤茂
(進行)建設省建設経済局不動産業課長 小林満
☆掲載内容
関連法規Q&A:建設省経済局不動産業課
マンハッタン便り13:クォンタム・リアルティ・サービス社 不動産コンサルタント 永田弘士
消費者の目:
21世紀に向けて:〔近未来不動産業の周辺模様~情報通信の立場から2〕
ニューメディア研究会 石塚孝
不動産適正取引推進機構PART68:事例研究65
敷地を細分化して分譲したことによるトラブル
(財)不動産適正取引推進機構調査研究部調査役 須田裕
随 想:産経新聞社住宅面編集室長 恩田幸夫
現場報告:〔取引主任者は・・・〕神奈川県都市部建築指導課 君島昭
TOPICS:〔専属専任媒介契約制度関連省令の公布等について〕建設省建設経済局不動産業課
〔宅地建物取引業従業者研修登録制度スタート〕建設省建設経済局不動産業課経営指導係長 岡哲生
〔宅地建物取引主任者資格登録に係る実務講習〕(財)不動産流通近代化センター
〔89年マンション市場と90年の動向〕(株)不動産経済研究所 角田勝司
〔平成2年度建設省関係予算の概要〕建設大臣官房会計課企画官 峰久幸義
仲介企業・新ビジョン:〔第30回・名鉄不動産(株)〕
いま海外では :〔新・アメリカ不動産流通事情〕/海外不動産流通研究所 渡辺秀樹(在ニューヨーク)
レポート・大規模プロジェクト46:新長崎漁港(長崎市)/長崎新聞社報道部 林登紀雄
インタビュー:(社)高層住宅管理業協会・マンション保全診断センター所長 尾留川功氏に聞く
経営実務コーナー:〔営業マンのための税金講座6〕
談話室:テレビ東京キャスター 内山敏夫
商売自慢:〔東京都品川区 プラザホームズ(株)〕