月刊不動産流通 1990年3月号 1990年2月5日発売

試し読みする

 

合同社員研修の実施とその効果(株)三好不動産会長 三好勉/(株)不動産中央情報センター代表取締役 濱村和明三島土地(株)代表取締役 鈴木一政/三島土地(株)常務取締役 鈴木敏正

不動産流通1990年3月号の掲載内容

☆特集

新しい環境下での店舗展開
●身近な情報、サービス提供が、経営戦略のポイント/(株)大京住宅流通企画課 栄章博
●広範なビジネスチャンスを求め、首都圏ネット拡充へ/東京建物不動産販売(株)業務部長 山田晃平
●レストラン経営ノウハウ生かし、不動産業店舗をイメージアップ/大宮・清水不動産
●どう変わるかこれからの店舗開発/(株)国際流通システム研究所代表取締役 瀧澤勇


☆座談会

合同社員研修の実施とその効果
(株)三好不動産会長 三好勉/(株)不動産中央情報センター代表取締役 濱村和明
三島土地(株)代表取締役 鈴木一政/三島土地(株)常務取締役 鈴木敏正
(司会)本誌編集長 小林惣一郎



☆掲載内容

関連法規Q&A:建設省建設経済局不動産業課

消費者の目:

21世紀に向けて:〔近未来不動産業の周辺模様~情報通信の立場から1〕
ニューメディアはどのように使われたか/ニューメディア研究会 石塚孝

随 想:画家 桂宏

現場報告:〔取引主任者は・・〕大阪府建築部振興課 嶋田耕吉

TOPICS:土地基本法制定へ〕国土庁土地局土地政策課
〔平成2年度建設省関係税制改正概要〕建設大臣官房政策課課長補佐 野村守
〔特別土地保有税の損金不算入問題と事業に至らぬ不動産所得損失の損益通算不適用問題〕
建設省建設経済局不動産業課
〔東京圏・最新オフィス事情〕IDSS(株)生駒データサービスシステム主任 山本哲郎

仲介企業・新ビジョン:〔第29回・相鉄不動産〕

いま海外では :〔新・アメリカ不動産流通事情〕
その2・変わりつつあるオフィス市場2/海外不動産流通研究会 渡辺秀樹(在ニューヨーク)

不動産適正取引推進機構PART67 :事例研究64
無断転貸借に係る業者の媒介について
(財)不動産適正取引推進機構企画調整部調査課長 返田照

インタビュー:前建設省総務審議官 木内啓介氏に聞く

経営実務コーナー:〔営業マンのための税金講座5〕
印紙税と登録免許税/不動産税務研究会

談話室:経済企画庁長官 高原須美子

レポート・大規模プロジェクト45:りんくうタウン〔関西国際空港〕(大阪府)/共同通信社大阪支社 福見守弘

商売自慢:〔東京都港区 (株)東洋社〕

マンハッタン便り12:クォンタム・リアルティ・サービス社 不動産コンサルタント 永田弘士