月刊不動産流通 1989年7月号 1989年6月5日発売

試し読みする

「姫路城」 初夏の日ざしに白亜の天守が緑の木立と調和して美しい。 …城郭の完成作…といわれるこの城を描かせていただきました。


不動産流通1989年7月号の掲載内容

☆特集

リストラと不動産流通
●重厚長大産業の衰退で、工場・倉庫もリース時代/幸洋建設(株)代表取締役 水上洋一
●薬問屋街再開発で市場に新しい広がり/(株)ビルバンク代表取締役 迫田茂雄
●東京臨海部への仲介業参入は、開発部周辺の民有地が狙い目
●不動産業もリストラが加速、ソフト化・サービス化へ


☆座談会

変わってきたオフィスビルニーズと土地活用
生駒商事(株)常務取締役 山川義昭/三井不動産(株)ビルディング営業部次長 小田英司
(株)大京ビル事業本部ビル事業第2部部付次長 佐古恭一
野村不動産(株)横浜ビジネスパーク事業部事業企画課長 河田榮司
(司会)東洋大学講師 蒲池紀生



☆掲載内容

関連法規Q&A:建設省建設経済局不動産業課

レポート・大規模プロジェクト37:北海道富良野・大雪リゾート地域開発/共同通信社札幌支社 横目順

消費者の目:

21世紀に向けて:〔考察・不動産登記のコンピューター化と不動産取引4〕
コンピューター化に寄せる国民の期待/司法書士 相馬計二

随 想:/映画監督 山本晋也

現場報告:〔取引主任者は・・・〕岩手県土木部建築住宅課 高橋秀逸

TOPICS:〔国土利用計画法の一部改正案〕
国土庁土地局土地利用調整課課長補佐 荒川光弘

仲介企業・新ビジョン:〔第21回・三鬼商事(株)〕

いま海外では :〔台湾の不動産仲介業2〕蓮花房屋社長 李志忠(台北市)

マンハッタン便り4:〔リミテッド・パートナーシップを利用したニューヨーク・ホテル投資の最新事情2〕
John J.Reynolds Inc. 不動産コンサルタント 鈴木規正(在ニューヨーク)

インタビュー:三井ホーム(株)特建事業部次長 大森昭彦氏に聞く

不動産適正取引推進機構 PART59 : 事例研究56
複数の媒介業者に対する報酬の告示額超過支払いと返還請求
(財)不動産適正取引推進機構企画調整部調査課長 返田照

経営実務コーナー:〔実務上知っておきたい法律知識14〕
宅地建物取引業法の重要事項説明義務/弁護士 篠原みち子

談話室:東海土地建物(株)取締役相談役 安田恒造

商売自慢:〔千葉県鎌ヶ谷市 (株)東洋ハウジング〕