2017/12/18 18:00 更新

宅建本試験で5問免除
アットホームスタディ 平成30年
宅建「登録講習」
宅建本試験で5問免除
アットホームスタディ 平成30年
宅建「登録講習」
国土交通大臣登録講習機関
登録番号(5)第007号
★当講座はアットホーム社が実施するものです。そのためアットホーム社からお客様へ直接教材送付・請求等が行われます(こちらは資料請求フォームとなります)。 ・当サイトへご登録頂きますと、アットホーム社より専用の申し込み案内が送付されます。正式なお申し込みは、そちらで行って頂きますよう、宜しくお願い致します。 ・代金のお支払い方法については、原則として銀行振り込みとなります。お申し込みいただいた方にアットホーム社から振込先を記載した書面を郵送させていただきます。 |
「登録講習」は、宅建業法第16条第3項の規定に基づき行われる講習であり、宅建業における「業務の適正化」および「従業者の資質の向上」を図るため、主に不動産に関する実用的な知識を身につけていただくことを目的としています。
通信講座(テキストによる概ね2か月の自宅学習)と2日間のスクーリングで実務知識を習得いただけます。
定価 | 17,000円 | >>>早割価格 16,000円 |
アットホーム会員価格 | 14,000円 | >>>早割価格 12,000円 |
【2017年11月30日(木)】までにお申し込みの方限定 | >>>特別価格 10,800円 |
●受講資格・・・宅建業に従事している方
※受講申込みに際しては宅建業法第48条に基づく「従業員証明書」の写し(コピー)が必要です。
※受講期間中に宅建業の従事者でなくなった場合、修了試験の受験資格を失うことになるため修了することはできません。
●登録講習の流れ
通信講座(概ね2か月)
自宅学習 マイページ・学習の手引きに掲載されている学習計画を参考にしながら、テキストで学習を進めます。
問題演習 自宅学習の効果を測定します。修了試験と同じ形式の問題に挑戦。ご自身の学習理解度を
ご確認いただけます。
疑問点は何度でも質問できる「安心のサポート」
スクーリング(2日間) ★各会場で実務に精通した講師による講義
スクーリング<60分x10時限> 不動産実務に精通した弁護士・不動産鑑定士・税理士等がテキストをもとに講義を行います。
修了試験(スクーリング2日目に実施)
<四肢択一式・全20問 修了判定基準/20問中14問以上の正解>
スクーリングの全講義終了後実施
登録講習修了者証明書交付
修了試験の合格で登録講習修了者証明書を交付
修了者は宅建本試験で5問免除!(3年間有効)
アットホームスタディ宅建「登録講習」の受講は「マイページ」を使って進めていきます マイページは受講に必要な情報がすべて集まった受講者専用ページです。 皆様が効率よく学習できるよう、困った時の質問コーナーなども用意しております。 ◆マイページのPoint◆ マルチデバイス対応(パソコン・タブレット・スマートフォン) 最新情報など充実のコンテンツ(法改正や最新ニュースを配信) 宅建など、この他の資格試験取得の際にも引き続き利用可能 |
●スクーリング会場・日程、お申込み締切日
※特別価格のお申込締切日は、すべての会場で【2017年11月30日(木)】となります。 |
|
※スクーリング日程・会場につきましては、変更する場合もありますのでご了承ください。
※教材は受講開始日の前日にお送りいたします。
2018年4月号
- 特集:どうなる?2018年の不動産市場


-
(2018/04/10)
「記者の目」更新しました
-
(2018/04/05)
「月刊不動産流通」最新号発売しました
-
(2018/04/02)
「記者の目」更新しました
